Warning: Use of undefined constant more_link_shrarp_remove - assumed 'more_link_shrarp_remove' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/limeline/web/nnmal/wp-content/plugins/more_link_sharp_remove/more_link_sharp_remove.php on line 16

Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/limeline/web/nnmal/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
ネットで映画を見れるサービスの値段とタイトルを比べてみた - nanomal

ネットで映画を見れるサービスの値段とタイトルを比べてみた

12月1日からYouTubeでも映画の有料配信が始まりました。最近ではニコニコ動画をはじめ様々な企業が映画の有料配信を行っています。そこでネットで映画を見れるサービスの値段とタイトル数、画質などを比べてみました。

1. YouTube

12月1日から始まったYouTubeの映画配信サービス。国内の作品は東映とバンダイチャンネルが提供する映画やアニメ。ハリウッド作品ではソニー・ピクチャーズ、ユニバーサル、ワーナー・ブラザースが提供する映画を配信しています。現在配信している映画は200作品。

視聴はレンタル形式で料金は新作が400円、旧作が300円。再生を開始してから24時間から72時間の間は何度でも視聴することができます。支払い方法はGoogle Wallet。現在の画質はSDですが、今後HDに対応していく予定だそうです。

2. ニコニコ動画

Youtubeよりも早い11月14日から始まったニコニコ動画の映画配信サービス。ワーナー・ブラザースが提供し、約100タイトルをラインナップしています。

購入から2日間視聴出来るVOD形式は新作が400円、旧作が300円。購入後は視聴制限がなく、いつでも見ることが出来るEST形式が1000円からとなっています。また視聴者全員が同時間に映画を視聴する「ニコニコ映画上映会」ならプレミアム会員は新作100円、旧作50円となります。

3. iTunes Store

iTunes Storeでは1000作品以上の映画を視聴することができます。映画を提供しているのは20世紀フォックス、パラマウント・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・スタジオ、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・ピクチャーズといった主要なインターナショナルフィルムスタジオ、更にアスミック・エース エンタテインメント、フジテレビ、角川映画、日活、松竹、東映といった日本のコンテンツ・パートナーです。

再生してから2日間視聴出来るレンタルは新作が400~500円、旧作が200~400円。購入する場合はHD映画の旧作・準新作が2000円、新作が2,500円。SD版の旧作が1000円、準新作が 1500円、新作が2000円となっています。

4. Hulu

HuluはFOXやディズニー、ワーナー・ブラザース、ソニー・ピクチャーズの映画やドラマが月額1480円で見放題のサービスです。画質はHD。パソコンを始めパソコン、iPad及びiPhone、Androidスマートフォン、パナソニックのテレビとブルーレイプレイヤーで見ることができます。

5. Gyao

Yahooが運営するGyaoでは無料で映画を楽しむことが出来ます。無料で視聴出来る映画は限られていますが、Gyao!ストアでは1000作品以上の動画を有料で視聴することが出来ます。また月額997円でハリウッド映画50作品以上が見放題になるプランもあります。

まとめ

今回紹介した5つのサービスを表にしてみました。

 タイトル数 販売  レンタル料金  レンタル時間  画質
YouTube 約200  なし  300〜400円  24~72時間  SD、今後HDにも対応
ニコニコ動画 約100  1000円から  300〜400円  48時間  不明
iTunes Store 1000以上  1000〜2500円  200〜500円  48時間  SD、HD
Hulu 数百  なし  月額1480円  無制限  SD、HD
Gyao 約100  なし  無料  無制限  不明

現在のところiTunes Storeが少し飛び抜けている感じがします。どのサービスもまだまだタイトル数が少ないのでこれからに期待したいですね。料金もレンタルDVD店などに比べると少し割高なので、もう少し下がればいいなぁと感じました。

気軽に家で映画を楽しむことが出来るのが有料配信の魅力だと思います。最近ではパソコンだけではなく、テレビやスマートフォンも対応したサービスが増えてきたので、ちょっとした時間に映画を観たくなったら是非試してみてください。

他のサービス

今回比較の対象にはしませんでしたが、ネットを通じて家で映画を見ることができるサービスです。

TSUTAYA DISCAS

Video Unlimited

DMM.com

今後もネットで映画を見ることができるサービスは増えていきそうですね。