ネットで質問と回答ができるQ&Aサービスのまとめ
ネットで簡単に質問が出来て、回答してもらえるQ&Aサービスはとても便利ですよね。2000年に公開されたOKWaveから11年が経ち、最近ではTwitterやFacebookなどと連携した次世代のQ&Aサービスが次々と公開されています。そんなQ&Aサービスをジャンル別に20サイトまとめてみました。
目次
1. 総合
2. 人物
3. リアルタイム・ソーシャル
4. 招待制
5. 専門的
6. 位置情報
1. 総合
ジャンルを問わず質問することが出来るQ&Aサービスです。
1. 1. Yahoo!知恵袋
日本最大級のQ&Aサービスですね。
1. 2. OKWave
OKWaveも日本最大級のQ&Aサービス。約200万人が参加しています。
1. 3. 人力検索はてな
7月に10周年を迎えた人力検索はてなは今年リニューアルが行われ無料で質問が出来るようになりました。
1. 4. 発言小町
読売新聞社が運営するQ&Aサービスです。女性向けの質問、回答が多いです。
1. 5. livedoor knowledge
livedoorが運営するQ&Aサービス。
1. 6. Sooda!
会員登録不要で質問することが出来るQ&Aサービスです。
1. 7. Yahoo! Answers
米Yahoo!が運営するQ&Aサービス。
2. 人物
様々な人に直接質問することが出来るQ&Aサービスです。
2. 1. ザ・インタビューズ
誰かからのインタビューに答え、インタビュー出来るQ&Aサービスです。詳しくはこちらの記事で。
2. 2. ○○だけど何か質問ある?beta
○○だけど何か質問ある?形式のQ&Aに特化したサービス。
3. リアルタイム・ソーシャル
TwitterやFacebookなどと連動して回答がすぐに返ってくるQ&Aサービスです。
3. 1. Q&Aなう
Twitter、Facebook、mixiと連動したQ&Aサービス。10月25日に投稿数が500万件を突破したそうです。
3. 2. UNCER
UNCERもTwitter、Facebook、mixiと連動したQ&Aサービスです。実名で利用している人が多く、ユーザーをフォローすることも可能です。
3. 3. Routy
Routyはソーシャル性の高いQ&Aサービス。専門分野に詳しいユーザーをピックアップしたスペシャリスト機能などがあります。
4. 招待制
招待制のQ&Aサービスです。より高品質な回答を貰うことが出来ます。
4. 1. Quora
Facebook元CTOが作った招待制のQ&Aサービス。回答者に専門家が多く、非常に高品質な回答を得ることが出来ます。
4. 2. Qareal
日本版Quoraと言ってもいいQ&AサービスのQareal。招待制+実名制です。
5. 専門的
質問出来るジャンルを絞った専門的なQ&Aサービスです。
5. 1. W3Q
Web制作者向けのQ&Aとキュレーションサービス。
5. 2. Stack Overflow
技術者向けのQ&Aサービス。
5. 3. NazoLab
数式で質問することが出来る科学系のQ&Aサービス。
5. 4. COODE
ファッションコーディネートを教え合うことができるQ&Aサービスです。
6. 位置情報
位置情報を基に質問することが出来るQ&Aサービスです。
6. 1. Localmind
気になる場所や今いる場所について質問することが出来るQ&Aサービス。
6. 2. PinQA
NTTレゾナントが提供する位置情報ベースのQ&Aサービス。