Warning: Use of undefined constant more_link_shrarp_remove - assumed 'more_link_shrarp_remove' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/limeline/web/nnmal/wp-content/plugins/more_link_sharp_remove/more_link_sharp_remove.php on line 16

Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/limeline/web/nnmal/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
大学生が1年間ブログを真面目に書いてみて学んだこと - nanomal

大学生が1年間ブログを真面目に書いてみて学んだこと

この記事がちょうど200記事目で、もうすぐブログを公開してから1年が経ちます。普段こういった記事は書きませんが、せっかくなので1年間ブログを書いてみて学んだこと、感じたことをまとめてみました。

目次

1. ブログを始めたきっかけ
2. 続けることの大切さ
3. テーマは絞り過ぎない、広げすぎない
4. アクセス数とマネタイズ
5. インプットからアウトプットへ
6. ブログを作ることも勉強
7. 嬉しかったこと
8. これからのこと
9. 最後に

ブログを始めたきっかけ

僕がブログを始めたきっかけは大学生になって自由に使える時間が多く、何か新しいことに取り組んでみたいと思ったからです。昔からプライベートなブログは書いていたのですが、誰かの役に立つようなブログを書いてみたくなって挑戦してみることにしました。

続けることの大切さ

いろいろな方が言っていることですがブログは継続することが何よりも大切だと思います。僕は飽きやすい性格なので、今回ブログを立ち上げるにあたって最初の3ヶ月で90記事の更新、4ヶ月目からは1ヶ月で10記事の更新という軽いノルマを設定しました。

3ヶ月で90記事というノルマはネタ帳さんの記事を参考にしました。この記事にも書いてありますが最初の3ヶ月は本当に人が来ませんでした。毎日書いても1日50〜100PVくらい。この期間のアクセス数は諦めて更新することだけに力を注いでいると、4ヶ月目くらいから徐々にアクセスが伸びてきました。

もちろん更新することも大事ですが、自分にあった更新のペースを見つけることも大切。正直毎日記事を書くことは僕にはしんどかったので2、3日に1記事というペースが自分には向いていると思います。

テーマは絞り過ぎない、広げすぎない

ブログを続けることにも繋がってきますが、ブログを書くときに大事なのはテーマです。iPhoneアプリを紹介するブログやWebデザイン関連のテーマに特化したブログなど専門性の高い素晴らしいブログが日本にはたくさんあります。しかし僕は何かの専門家でもないので自分の好きな事をある程度絞って更新することにしました。

このブログでは、デザイン・Webサービス・Webデザイン・WordPress・Appleといったテーマに沿って更新しています。結構アバウトなテーマですが、絞りすぎてしまうとネタが無くなってしまうので自分の好きな事からこのテーマを選びました。しかしテーマを広げすぎるとブログの一貫性がなくなってしまうので、ある程度テーマを絞ることも大切だと思います。

アクセス数とマネタイズ

プライベートなブログを書いていたときは特に気にしていなかったアクセス数とマネタイズですが、このブログでは少しだけ気にするようにしています。現在このブログでは月5万PVほどのアクセス数があり、有名ブログに比べると微々たるアクセス数ですが、ブログを続ける上での大きなモチベーションに繋がっています。

また、広告を掲載することでサーバー・ドメイン代といったブログにかかる費用や少しですが自分の好きな本やアプリを買えるくらいの収益を上げることができています。

頑張って記事を書いているので少しでも多くの人に見てもらえると嬉しいですし、好きなことをしてお金を貰えるというのは贅沢なことですよね。これからもブログを続けていく以上はアクセス数が増えるようにいろいろ対策をしていきたいと思っています。

インプットからアウトプットへ

ブログを書き始めてから一番変わったことがこれです。このブログを書くまではとりあえず情報を収集していただけだったのが、ブログを書き始めてからは情報を収集して、調べ直してアウトプットするようになりました。アウトプットすることで自分の中の情報が整理され、ただインプットしている時よりも何倍も自分の為になっています。情報収集の仕方も洗練されて自分の為になる情報を効率よく収集できるようになってきました。

ブログを作ることも勉強

ブログを書くことからは少し離れますが、ブログを作ることも勉強になりました。このブログでは独自ドメインを取得し、サーバーも借りて、WordPressというブログツールを使って運営しています。FC2ブログやアメブロなど誰でも簡単に無料でブログを作れるサービスもたくさんありますが、自分でブログを構築することでいろいろな事を勉強することができました。

HTMLやCSS、PHPなどを少しだけ使えるようになったのもWordPressでブログを構築したお陰です。自分で一からブログデザインをするスキルはまだありませんが、既存のテーマを編集して好きなデザインにすることはできるようになりました。

難しいと思う人もいるかもしれませんが、僕は情報系の学生ではなく、周りにWebデザインに詳しい人もいない文系の学生です。最近は初心者でもわかりやすく解説してくださっているサイトが多いので独学でなんとかすることができました。Webデザイナーさんのように職業にするレベルは大変だと思いますが、WordPressでブログを構築することなら僕でも出来たので誰でも出来ると思います。

嬉しかったこと

先ほどアクセス数に関して書きましたが、僕としてはアクセス数が増えることよりも、1年間で250人以上の方にFacebookの「いいね!」をしてもらえた事や、200人近い方にRSSリーダー購読をしてもらえていることが何よりも嬉しいです。Twitterで多くの方に呟いてもらったり、はてなブックマークでブックマークしてもらえることで記事を書いていてよかったと思います。

はてなブックマークのトップに自分の記事が載ったときは嬉しくてスクリーンショットを撮ってしまったほどです。こういったことが1年でたくさん続いた結果ブログを書くことがとても楽しいと思っている自分がいます。

これからのこと

まずは1年間無事に続けることができたので安心しています。1ヶ月10記事という目標も達成することができました。2年目はどうしようかと考えましたが、今年は自分の就活も始まるということで目標とかは設定しないでのんびりと更新していこうと思っています。

今後も「自分が受けたインスピレーションや知識を共有すること」というスタンスは変わらず、以前よりも少しでもクオリティの高い記事を書けるように努力はしていくつもりです。一つの記事の質を大切にしていきたいですね。

最後に

普通の大学生だった自分が1年間真面目にブログを書くことで、様々なメリットがありました。自由な時間が多い学生の人はもちろん何か新しいことを始めたいと思っている人がいたら僕はブログをおすすめします。

飽きやすい自分が1年間継続してブログを書き続けることが出来たのは、いつも見てくださっている方々のお陰です。本当にありがとうございます。これからも記事を読んでくださる方の役に立てるようなことを少しでも多く書いていきたいと思っているので時々見てもらえると嬉しいです。